マンムー - ポケモン対戦考察まとめWiki|ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール

マンムー [編集]

No.473 タイプ:こおり/じめん
通常特性:どんかん(メロメロ状態にならない、いかく、ゆうわく、ちょうはつを無効)
     ゆきがくれ(天気が「あられ」の時、回避率が1.25倍になる・あられのダメージを受けない)
隠れ特性:あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する) 
体重  :291.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
物理地面HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
マンムー11013080706080530どんかん/ゆきがくれ/あついしぼう
ドンファン90120120606050500がんじょう/すながくれ

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)ほのお/みず/くさ/かくとう/はがね
いまひとつ(1/2)どく
いまひとつ(1/4)---
こうかなしでんき

特性あついしぼうの場合、ほのお等倍・こおり半減


唯一の「こおり×じめん」の複合タイプを持つポケモン。
攻撃範囲がかなり広く、一致技だけでほのおでんきくさどくじめんひこういわドラゴンはがねの9タイプの弱点を突ける。
トップメタに限って見ても、サンダーボーマンダグライオンガブリアスなど、多くのポケモンを強く牽制できる。
さらにA130に命中威力安定のじしん・連続技つららばり・先制技こおりのつぶてを備え、一致技の範囲の広さから汎用性も高い。
タイプにより砂も霰も無効であることから、決して紙耐久なわけではないがタスキと相性がよく、耐性の頼り無さに反して行動回数を確保しやすい。
以上の要素から環境に刺さりやすく、多くのシーズンでメジャー狩りとして高い採用率を誇るポケモン。

反面、有用な積み技を持たないため、高耐久ポケモンの処理能力に難があることが欠点である。
一致技の範囲の広さに反して、こちらからの有効打が無いクレセリアエアームドは後出しされやすく、特にウォッシュロトムは天敵。
カバルドンなどの一見相性有利なポケモンも、持ち物による火力補強やつららばりのヒット数が稼げないと対面突破は難しくなる。
またHPは高いもののサイクル戦に持ち込まれると、耐性の貧弱さや火力の不安定さが露呈しやすく、長期戦に弱いことも課題である。
先制技を要とするポケモン全般に言えることだが、現在下火となっているもののサイコフィールドの展開には注意。



特性考察 [編集]

どんかん
ちょうはつを気にせずステルスロックを確実に撒くなら。一応メロメロも無効化する。
第八世代でいかくも無効化するように。ボーマンダも役割対象であるため物理アタッカーでの優先度は上がった。
ゆきがくれ
あられ状態での回避率が上昇する。ダイマックスが無くなったため発動が難しくなった。
さらに結局運任せであり、明確な役割対象のある他に比べ採用されにくい。
あついしぼう
隠れ特性。これによりほのおが等倍に、こおりが半減に変化する。耐性を補強するシンプルに優秀な特性。
汎用性が高いため特に理由がなければ最有力。ただしかたやぶりには貫通される。

技考察 [編集]

物理技タイプ威力命中効果解説
じしん100(150)100-タイプ一致技。性能安定。
こおりのつぶて40(60)100優先度+1タイプ一致先制技。対面性能を強化。
つららばり25(37)*2~5100-タイプ一致技。命中安定でタスキやみがわりに強いが、威力が不安定である。
4発HITでつららおとしの威力を超えるが期待値は3.1発。
つららおとし85(127)90怯み30%タイプ一致技。威力安定だが命中不安。怯みは狙いにくい。
ゆきなだれ60(90)/
120(180)
100優先度-4タイプ一致技。後攻技。被弾で威力倍増。すばやさに全く振らないなら。
ストーンエッジ10080急所ランク+1リザードンフリーザーに。
いわなだれ7590怯み30%ストーンエッジと選択。怯みはスカーフ型以外では狙いにくい。
がんせきふうじ6095素早↓100%追加効果が優秀。サポート用。
じわれ-30一撃必殺耐久型対策。命中率は低いが当たれば一撃。飛行やふゆうがんじょうには効果無し。
特殊技タイプ威力命中効果解説
ふぶき110(165)70凍り10%タイプ一致技。霰下なら必中。ほぼエアームドピンポイント。
無補正C36振り@珠でH252D4エアームドを確2。
2連続で当てられるのは49%なので少し無理がある。
フリーズドライ70(105)100凍り10%タイプ一致技。威力は低いが水タイプにも抜群。ギャラドスウォッシュロトム等に。
無補正28振り@珠でH4ギャラドスを確1、同44振りでH252D4ウォッシュロトムを確2。
こごえるかぜ55(82)95素早↓100%追加効果が優秀。サポート用。ダブルなら相手2体にあたる。
変化技タイプ命中解説
ステルスロック-サポート用。交代読みで。ほえると相性が良い。
ほえる-積み技対策や、交代読みで。ステルスロックと相性が良い。
のろい-攻撃・防御を補強、素早さ低下。こおりのつぶてと相性が良い。
リフレクター-対物理を強化。
ひかりのかべ-対特殊を強化。

型考察 [編集]

基本アタッカー型 [編集]

特性:どんかん/あついしぼう
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/こだわりハチマキ
確定技:じしん/こおりのつぶて
優先技:つららばりorつららおとしorゆきなだれ/ステルスロック
選択技:ストーンエッジorがんせきふうじ/じわれ

性格は確実にキノガッサの先手を取りたいならようき、それ以外ならいじっぱり。
氷技はタスキやヤチェキノガッサカイリューグライオンガブリアスを意識するならつららばりとなる。
カバルドン対策等で安定した威力を求める場合はつららおとしが選択肢となるが、命中不安であり威力の期待値はわずかにつららばりが上回る。
つららばり :25×(2×35%+3×35%+4×15%+5×15%)=25×3.1=77.5
つららおとし:85×0.9=76.5
素早さを求めず火力に特化したいなら、ゆきなだれも選択肢に入る。但しその場合は、きあいのタスキでの運用前提が望ましい。

きあいのタスキ
耐久をきあいのタスキに一任しタイマンを制する型。高い火力と一致技で9タイプの弱点を突ける攻撃性能、メジャーな弱点、
砂嵐・霰無効、先制攻撃技の存在により、きあいのタスキとの相性のよさは全ポケモンの中でトップクラス。
いのちのたま
A特化@珠のこおりのつぶてでH208振りまでのガブリアスを確1等、広範囲の相手に致命的な負担をかけられるのが長所。

起点作り型 [編集]

特性:どんかん(推奨)/あついしぼう
性格:わんぱく/ようき
努力値:HABDS 調整
持ち物:きあいのタスキ
優先技:じしん/こおりのつぶて/ステルスロック
変化技:ほえる/がんせきふうじ/リフレクター/ひかりのかべ
選択技:つららばりorつららおとし/ストーンエッジ/ばかぢから/じわれ

特性どんかんにより、相手初手のちょうはつを無効化して確実にステルスロックを撒ける。
最終進化形でどんかんとステルスロックを両立できるポケモンはマンムーのみ。
タスキを持たせきっちり立ち回ればあついしぼうはあってないようなもの。

フリーズドライ型 [編集]

特性:どんかん/あついしぼう
性格:やんちゃ/むじゃき
努力値:AS252をベースに調整
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま
確定技:じしん/こおりのつぶて/フリーズドライ
選択技:つららばりorつららおとし/ばかぢから/ストーンエッジorいわなだれ/ふぶき

受けに来るギャラドスヤドランウォッシュロトムヌオーなどに強くなることができるが、
耐久を削るために安定感には欠ける。
またスイクンは対処することはできない。

やんちゃならヒードランには弱くなる。
ふぶきがあればエアームドにも強くなれるが、非常にピンポイント。

こだわりスカーフ型 [編集]

特性:どんかん/あついしぼう
性格:ようき/いじっぱり  
努力値:AS252ベースに調整
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:じしん/つららおとしorつららばり
選択技:こおりのつぶて/いわなだれorストーンエッジ/ばかぢから/じわれ

氷技は安定火力+怯み効果のあるつららおとしか、タスキやマルチスケイルカイリューなどを意識するつららばり。
最速スカーフでも抜けない相手がいるため、こおりのつぶてを採用する場合がある。

耐久調整を施すならスカーフ持ちのドラゴンの攻撃を耐える調整を施す。
D44振りで無補正C振りラティオスのりゅうせいぐんを確定耐え。
いかく持ちのボーマンダに先手で氷技が打てるのでどんかんを追加。


対マンムー [編集]

注意すべき点
氷・地面の優秀な攻撃範囲。先制技や連続技もありタイマン性能が高い。
あついしぼうなら対ドラゴン・電気に優れ、どんかんならステロ撒き等のサポートを確実に遂行される。
タスキの所持率が高く、仕事をされやすい。
対策方法
弱点はメジャー。あついしぼうで炎は等倍にできるが、それでも弱点は4つのため狙いやすい。
特殊技で弱点を突け、じしん・じわれを無効化できるウォッシュロトム辺りは特に強い。
積み技に乏しいため、回復技持ちの物理受けなら安定して受けられるが、水タイプはフリーズドライに注意。
クレセリアエアームドには有効打がないので、後出しはもっとも安定する。

遺伝 [編集]

タマゴグループ陸上
孵化歩数5120歩
性別♂:♀=1:1
進化条件ウリムー(Lv.33)→イノムー(げんしのちからを覚えた状態でレベルアップ)→マンムー

遺伝経路 [編集]

※全てドーブル??で代用可能

習得方法覚える系統
かみつくレベルラッタ系統/アーボック系統/ペルシアン系統/ウインディ系統/イーブイ系統/
グランブル系統/ヘルガー系統/グラエナ系統/ドゴーム/バクオング/クチート/ライボルト系統/ハブネーク/
レントラー系統/フローゼル系統/スカタンク系統/カバルドン系統
げんしのちから自力
Lv.1
ノコッチ
じわれレベルダグトリオ系統/バクーダ/カバルドン系統
つららおとしスケッチドーブル(パルシェン)
つららばりリレーパルシェン(水中3)→サニーゴ(水中3/水中1)→パウワウ(水中1/陸上)
とっしん自力Lv.28
のしかかりレベルノコッチ/ホエルオー系統/コータス/パッチール/トドゼルガ系統/ブニャット
のろいレベルバクーダ系統/コータス/ビーダル系統
フリーズドライレベルグレイシア
マッドショットレベルヌオー系統